災害時役立つ!?
みなさんおはこんにちばんは❄️
最近Netflixでアニメをよく見ているのですが、アニメを見る時は体幹トレーニングをするという縛りをしているせいで筋肉痛が絶えない、旭校のaまりです🐶
さてさて!
3学期始まりましたね!!
コロナが心配ですが…
始業日のことをあげている校舎が多いので、
僕は違った切り口から!
午後のコース活動です
こちらは先日行った「ろ過」の実験です
ろ過装置を作って、濁った水を入れてみます!
どうなるでしょうか???
A 綺麗なお水になる!
B 濁ったまま出てくる!
C ちょっと濁って出てくる!
さあ、みなさんどれだと思いますか?
1回目のチャレンジ結果がこちら↓↓
うーーん、濁ってますねぇ…
あまりうまくいかないものです
悔しいので2回目↓↓
(右の刺さってるやつがろ過後です)
なんと!!!
綺麗なお水が!!!
みんなで盛り上がりました
トンガで大噴火がありましたが、
災害時にも簡単にろ過する方法を学び、
またひとつ賢くなった旭校なのでした
〜本日のらーめん〜