教育旅行1日目(渋滞と竹島水族館)
こんにちは!
なりた校のTです。
教育旅行の1日目について、もう少し詳しく説明しますね
初日はバス移動がメインで、途中の渋滞で大幅に予定よりも遅れてしまいました…
それでもバス内は、みんなそれぞれ飽きないようにいろいろ持って来て時間を潰したり、
友達とお話をしたり、寝たりして何とか乗り越えました!!
途中のSAで、好きな食べ物を買って食べている生徒もいました
昼食は袋井観光センターにて、「駿河善」を皆で食べました。
食べてみて、その中で一番おいしかったものが、茶そばでした。
ほのかに甘いつゆとそばがうまく合っているように思いました。
その後は予定を変更して、岡崎城・家康記念館ではなく、本来は3日目に行く予定の竹島水族館
に行くことになりました。あまり大きな水族館ではなありませんでしたが、珍しい魚がいたり、
実際に触れることができる生き物がいたりと小さいながらも体験型のブースもあったので、
皆楽しめていたようで、なかなかバスに戻ろうとしなかったです
いろいろありましたが、1日目を皆楽しんでくれたようで良かったです。