寒空の下
こんにちは。
新年あけまして、2022年初ブログの蘇我校のLです。
最近寒いですね~。4年ぶりに雪が降ったり、氷点下まで温度が下がったり。
生徒がホッカイロを持っていたりブランケットを使っていたりするところを見ると、
寒さに震えているのは私だけじゃないんだなあって思ったり(笑)
さてさて、3年生は一足早くテストが始まりました。
高校生活最後のテストということで、少しでも高い点数を取ろうと頑張って受けていました。
泣いても笑ってもテストは金曜日まで…。
少しでも良い点数が取れるように応援しています。頑張れ!!
そんな中、1年生と2年生はテストまで期間があるためか、普段と変わらず。
だけど、提出物が溜まっている生徒は、絶賛提出物祭りです。
「あれ出してなーい!」「出したつもりだったのに!」の嵐に巻き込まれている生徒も
一定数いますが…。
午後のコース活動や体育もいつも通りやっています。
2月3月はテスト期間や補習期間などで、午後の活動も片手で数えられるほどしか残っていません。
少し悲しいですね。名残惜しいです。
来年度はどんな活動ができますかね?
希望があれば教えてもらえると、とてもうれしいです!
最後に体育の写真を載せておきます!
それぞれボールを持っているようですが、果たして何をするのでしょう??
2人でテニスラケットを使っての、ボール運びリレーでした!
見た目よりも難しいようで、苦戦している様子が見られました。
その中で2人でどう工夫してボールを落とさずに運ぶか、が勝負のカギとなりました!
楽しそうにやっている様子が見られてよかったです!!!
ではでは~