伊勢崎校 前橋校と交流行事のはなし〜
こんにちは!伊勢崎のスナガです〜
先日、お隣の校舎である前橋校と交流行事を行いました。
今日はそのことを書こうかなと思います😊
前橋のタバT先生が以前、交流行事について書いていらっしゃいましたが、今回は伊勢崎目線で書いてみます!
競技内容は
ボールはさみリレー、ミイラ作り、新聞紙ゴルフ、サイコロ運試しリレー、体力衰弱、追いかけ玉入れの6種目で競い合いました。
印象的だったのはミイラ作りでしょうか😙
上の写真のミイラのテーマは「伝説のラッパー」とのこと
どこのチームも独創的で芸術的
こちらの種目は芸術点で順位を競いました。
個人的な感想ですが、前橋も伊勢崎も混ざり合っていて、まるで最初から1つだったみたいな感じがしました😊
伊勢崎の校舎に帰ってからも前橋校の生徒たちがロビーで伊勢崎の生徒たちとおしゃべりしていたり楽しそうだったことが印象的です😍
伊勢崎の生徒たちから「また前橋の子と交流したい」とか「楽しかった」という声が聞けて幸せな気持ちになりました〜
最初はどうなるんだろ〜と期待と不安が入り混じる中ドキドキでしたが、終えてみて「これが大成功ってやつか!」と噛み締めております😊
またぜひやりたいですし、今度はほかの校舎とも交流してみたいですね〜わくわく🥰
だらだらと続けてしまいましたが、前橋と伊勢崎の交流行事楽しかった〜ハッピ〜というお話でした🐱
以上です
それではまた〜