【熊谷校】熱くなってきたぞ熊谷

こんにちは。

 

先日校外学習で上野動物園に行ってパンダを見た時、

 

 

KOされた曙にしか見えなかった成美学園高等學校の高橋です。

(参考画像は控えておきます)

 

 

さて、あっという間に新学期が始まり2か月が経ちました。

 

緊張していた様子の1年生たちも日を追うごとに学校生活に慣れていき、

毎日楽しそうに過ごしております。

 

 

床で食事をとっていた私のクラスの生徒たちも、1か月経つ頃には椅子に座って机の上にお弁当を置き食事をとれるようになりました。文化的。

 

 

 

椅子に座っての食事写真を撮り忘れたので、椅子に座って人狼をする1年生たちの写真。

 

ゲームとはいえ、真顔で嘘をつき続け、ゲーム上しょうがないとはいえ物騒な言葉を発し続ける生徒たちに、穏やかな担任は怯えております。

 

 

もちろん問題が全くないわけではないけど、楽しそうに過ごし日々成長していく生徒たちを見て教員たちは嬉しい限りでございます。

 

と思ったら、

 

 

 

 

また床に座って食事を食べる生徒たち。

進化と退化を繰り返しつつ、成長していくものなのでしょう・・・。

 

 

さて、ここまでこの2か月の楽しかった日々をうっすらと思い返しておりますが、

高校生活楽しいことばかりではございません。

 

みなさまの進化の為に必要な【定期テスト】が近づいてきております。

 

 

試験は7/3(月)~7/7(金)の5日間。(校舎により少し違う場合がございます。)

 

日々授業で新しいことを学び進化していくみなさん。

しかし人は忘れる生き物でございます。1度だけではなかなか知識は定着しないもの。

 

知識が退化しないよう、日々授業の復習をしてテストに臨んでいただければと思います。

 

 

 

 

・・・昨年はブログなかったけど、毎年ブログでテストの話をしている気がするなあ・・。

 

では、歯切れが悪いてきとうな文章になってしまいましたが、以上、髙橋でした。

 

 

2年ぶりの今日のスイーツ写真

 

 

地元埼玉に帰ってきて、好きなお店にたくさん行けて嬉しい限りでござる。