【栃木校】教員がeスポーツの大会に参加してみた

成美学園グループ公式ブログをご覧のみなさん

 

成美学園栃木校のわいざーですコアラ

好きなゲームはポケモンです。

よろしくおねがいしますうさぎ

 

昨年10~12月に学校説明会を開催し、多くの方にご来校いただきました爆  笑

ご参加いただき、ありがとうございました!

 

今年開校する成美学園栃木校・宇都宮校では、

栃木県初の高校卒業資格を取りつつeスポーツが学べる

eスポーツ科があります!!

 

学校説明会でも「eスポーツ科って、どんなことをやるの?」

というご質問をよくいただきました。

 

そもそも「eスポーツ」とは?

「エレクトロニック・スポーツ」の略称で、

競技性のあるゲームを通したスポーツのことを言います。

 

ゲームでスポーツ……?と思われる方もいるかもしれません。

確かにスポーツといえば体を動かすイメージ。

 

そこで、教員である私わいざーも、実際にeスポーツを体験してみました。

 

時は2022年 12月20・21日……

成美学園eスポーツ科のある蘇我校・松戸校・前橋校の合同企画大会

「eスポーツ冬の陣」が開催されました筋肉

 

実施タイトルは、「Valorant」「APEX」「Fortnite」「ポケモンユナイト」!

私、どのゲームもガチガチの初心者ですが、生徒たちに助けられながら一緒にチャレンジしました!

 

「Valorant」のキャラクター「ジェット」(画・わいざー)

「APEX」のキャラクター「パスファインダー」(画・わいざー)

 

それぞれ異なる特色があるゲームですが、共通しているのは

仲間と連携しなければ勝てない!という点でした。

 

もちろんテクニックも求められるんですけど、

「あそこに敵がいるよ!」と情報を共有したり…

「どうしたら有利になれるか?」と状況を的確に判断したり…

「このアイテムあげるよ」なんていう思いやりもあったりして。

 

あとはなんといっても、

勝ったとき「ヤッター!」という気持ちを仲間と共有できること

負けたときも「ドンマイドンマイ」と励ましあえること

 

これって、スポーツならではだなあ……!って思いました炎

 

eスポーツはまだまだ新しい文化ですが、

ゲームを通して新しい関わりが生まれるのは嬉しいことですねキラキラ

 

 

成美学園栃木校では随時入学のご相談を承っています。

あなたも高校生活×eスポーツで青春を送ってみませんか?