【成田校】夢が膨らむぜ
おつかれす。(=゚ω゚)ノ
成田校のめんでぃーです。
この間、高校生と間違われました。
ポジティブに捉えれば、若いということ(?)
これからも若々しく、熱くいきます。
さて、成田校では今週、理科の特別授業でカルメ焼きを作りました。
みなさんそもそも「カルメ焼き」って聞いたことありますか?
簡単に言えば、砂糖を熱して膨らますお菓子です(簡単に言い過ぎた)
化学反応を利用したお菓子であるため、実験として作りました!
じゃーん。
こんな風に膨らむんです。
もともとはこんな感じで砂糖を熱して
そこに重曹をぶっこむんですが
重曹を入れるタイミング、火から離すタイミング、かき混ぜるタイミングすべてが揃わないと上手く膨らまない、なんともシビアなタイミングゲーです。
教員で前日に予備実験をするも、3,4回失敗。
当日どうなるかと思えば、なんと1年グループも2年グループも膨らみ成功させてくれました。すげー。
同時進行でたこ焼きも焼いたりして。
これを機にみなさん、理科を好きになってください
(by英語科教員)
【番外編】予備実験のようす
先生方も必死に準備頑張ってました👍
またこういうのやってみたいですね!
ではまた(=゚ω゚)ノ