【伊勢崎校】いせまえ体育祭

皆さんこんにちは🍀

今年も赤城おろしが自転車を妨害する季節になりましたね。

自転車通勤ではなくてよかったとしみじみ思う伊勢崎校の佐々木です😅

先日、伊勢崎校と前橋校合同で、いせまえ体育祭が行われました!

第一種目:長縄!

8の字飛びは、入るタイミングが難しそうなのに、みんなぴょんぴょん飛んでいてすごかったです😊

第二種目:ペットボトルキャップ玉入れ!

バケツにペットボトルキャップを入れるという競技なのですが、これがなかなかに難しい😣😣

事前に入る確率が上がるところまでバケツの位置を調整して行いました😅

思った以上に盛り上がりました✨

第三種目:ムカデ競争!

コーナーごとにムカデのパーツが一人ずつ増えていくスタイルで行いました。

練習ではムカデのヒモがブチっと切れてしまい慌てましたが、本番ではなんとか紐を切らずに完走できました🍀

ムカデレベルが上がりましたね😊

第四種目:台風の目!

塩ビ管が思いのほか長くて、コーンを回る時に外側の子が、ものすごく頑張って走っているのが印象的でした✨

第五種目:対抗リレー!

第3の刺客・教員チームが登場しました🍀

先生方のバトンは伊勢崎校の守り神、いせぽんです😆

先生方も全力本気勝負でした!

ちょっとひと息昼食タイム♪

動くとお腹がすきますね😊

午後は球技種目です🍀

まずはボッチャ!

初めての競技でしたが、ゴールにボールを近づけるためにいろんな戦略があって面白かったです😄

続いてドッヂボール!

本当に白熱した戦いでした😣

ナイスファイト!

そしてバスケットボール🏀!

男女とも同点で、フリースロー対決で勝敗を決するという熱い戦いでした!!

本当に見応えがありました😊

最後はみんなで参加の成美学園クイズで締めくくりました🍀

普段話す機会のない子とも、一緒に試合する中で話したり笑い合ったり。

みんなの笑顔がたくさん見られたのが一番嬉しかった体育祭でした😊

伊勢崎校と前橋校の楽しい思い出がまたひとつ増えたのもよかったです🍀

それでは、また。。